シフト表の自動作成
まずは準備
1 自動作成のもとになる「ローテーション」を登録
「ローテーションの登録」画面でスタッフさんに週間ローテーションを割り当てておきます。
さっそく自動作成を実行
1 メイン画面に戻って自動作成を実行
メイン画面のをクリックすると、シフト表の自動作成が始まります。
2 シフト表の自動作成が完了
シフト表の自動作成は数秒で完了します。
自動作成が完了すると、登録した週間ローテーションがシフト表いっぱいに埋められます。
シフト表を自動作成した後は
変更が必要な個所をシフト調整
自動作成のあとは、必要に応じてシフト表をシフトを変更・調整していきます。
ローテーション通りのシフトで良い場合は、シフト作成完了です。
シフト表の自動作成テクニック
そこだけ自動作成
シフト表の一部をターゲットに、そこだけシフトを自動作成することもできます。
シフトを入力する時に出てくるポップアップメニューにも、自動作成ボタン がついています。
セルを選んでそこだけ部分的にシフトを自動作成することもできます。
曜日を選んで自動作成
シフト表の特定の曜日を選んでシフトを自動で入力することもできます。
①シフト表の上には、曜日を選択するボタンが並んでいます。
②例えば、月曜日ボタン() をクリックすると、月曜日がすべて選択されます。
③あとは、グレーになったのセルの上で右クリックするとポップアップメニューが出てくるので、 自動作成ボタン をクリックすれば、月曜日にだけシフトが自動作成されます。
Tipsをご覧ください。
シフト表の範囲選択や曜日選択のほか、シフト表のセルを飛び飛びで選んで自動作成することもできます。詳しくは、操作マニュアルの「Tips(小技集)」をご覧ください。