ローテーションの登録
自動作成するシフトのローテーションを登録します。
スタッフさん一人ひとりに「月曜日~日曜日・祝日」のシフトを割り当てます。
「氏名・部門・ローテーション」の起動
1 「氏名・部門・ローテーション」メニュー
「基本設定」→「氏名・部門・ローテーション」を選びます。
2 「氏名・部門・ローテーション」画面
「氏名・部門・ローテーション」が起動します。
3 社員番号の入力
社員番号はシフト表を作成するときは設定不要です。勤怠管理画面で表示される番号ですので、勤怠管理を利用する場合に設定します。
4 部門の入力
部門は表示をグループ分けするための項目です。右クリックすると登録されている部門名から選択できます。
5 ニックネームの入力
ニックネームはスタッフリストで入力されたものがそのまま表示されます。ここでは編集できません。
6 氏名の入力
シフト作成しかしない場合は「氏名」の登録は不要です。勤怠管理を使う場合は登録してください。勤怠管理画面や勤務報告書で正式なフルネームとして利用されます。
7 月、火、水、木、金、土、日、祝のシフトを入力
シフト表を自動作成する際に割り当てるシフトを曜日ごとに割り振ります。シフト作成と同じように、右クリックでシフトの一覧を呼び出して入力します。
8 編集を「保存」して閉じる(OKボタン)
編集した内容を保存して閉じる場合は「OK」をクリックします。
9 編集を「破棄」して閉じる(キャンセルボタン)
編集した内容を破棄して閉じる場合は「キャンセル」をクリックします。
10 編集を「一旦保存」して編集を続ける(適用ボタン)
編集した内容を一旦保存して編集を続ける場合は「適用」をクリックします。
シフトのローテーションが入力できたら、シフト表を自動作成してみましょう。